top of page

動け、この手で。 包め、想いを。

私たちは、メーカーと世界をつなぐ「工業包装」のエキスパートです。
新光梱包フオワーディング株式会社は、製品を世界中のお客様に「安全に、確実に」届けるため、一つひとつの製品に合わせた最適な梱包をオーダーメイドで作り上げています。
私たちの仕事は、ただモノを包むだけではありません。モノづくりに関わる人々の情熱や、製品を守り抜く技術者の熱意も一緒に包み込む、大切な役割を持っています。
地道な作業の積み重ねが、やがて世界中の人々の暮らしを豊かにし、明るい未来へとつながっていきます。私たちと一緒に、その熱い想いを形にしてみませんか。
2つの拠点で募集中




山梨県内でも珍しい内陸の梱包拠点です。グローバルメーカーの「保管・梱包・出荷」工程を一貫しておこなうことで、サプライチェーンの大きな効率化に貢献しています。

海沿いの工場には30tクレーンが設置してあり、発電プラントなどの大型貨物の梱包作業が可能です。

社員インタビュー
--- INTERVIEW 01 ---

2025年入社 T.Iさん
転職活動で大事にしていたことは何ですか?
大卒後5年間食品業界で働いていましたが、工業系のものづくりに興味がありました。30歳を目前としていることもあり、「長く働けること」「自分がやりたいものづくりに関する仕事」を軸として転職活動を開始しました。
スーパーで働いた経験から物流にも興味がありましたが、当社は物流にも関連があるため、ものづくり・物流業界の両方に携われると思い、応募しました。梱包はものづくりと少し違いますが、ものづくりの面白さを感じることができ、満足して仕事ができています。
入社の決め手になったことは何ですか?
仕事の選択肢が多いことです。物流に興味があったのでトラックの会社も受けていましたが、トラックの仕事は単調すぎるかもしれないと感じました。梱包の会社であれば、梱包作業もトラックの配送もあり、現場事務という職種もあり、幅広い業務に携われることが魅力に感じました。
また、会社説明会や面接で、「細かいところまで質問しても大丈夫」と支店長におっしゃっていただき、不安や疑問をしっかりと解消できたのも決め手になりました。
転職活動している方にアドバイスをお願いします
転職の際には、誰もが異なる価値観や優先事項を持っているのは当然です。仕事内容、労働環境、人間関係、給与、勤務地など、自分が大切にしているポイントをしっかりと持ち続けることが重要です。
「企業に選ばれるため」ではなく、「自分が大事にしていること」を企業に伝える姿勢で臨むと、自分に合った職場を見つけやすくなります。焦らず、自分に合った環境を見つけてください!

当社の環境について

健康経営優良法人に認定されました
従業員の健康維持・増進への積極的な取り組みが評価され、経済産業省および日本健康会議が主催する「健康経営優良法人 2025」に認定されました。今後も健康経営を推進し、従業員の健康と幸福を支える企業として、さらなる成⾧を目指してまいります。

半日単位・2時間単位有給制度
通常ならば1日単位で取得する有給休暇を、半日単位や2時間単位で取得可能。丸1日休む必要がない私用の日でも、仕事とプライベートを両立させることができます。
さらに、入社時に5日間の有給休暇を付与し、入社から半年後には追加で5日間を付与。早期から有給を活用できるため、安心して働き始めることができます。

食事補助
食堂内にお菓子やカップ麺、お惣菜などを自由に購入できる置き型社食を設置。コンビニ等に行く必要がないだけでなく、通常よりも安い価格で購入できるのがメリットです。また、早出や残業をお願いする場合は、朝食や夜食の補助をおこなってます。

育児介護支援制度・GLTD
(団体長期休業補償制度)
育児や介護が必要となった場合には、介護休暇や産前産後休暇、育児休業などが取得可能。限定された時間だけ働ける育児短時間勤務制度によって、お子さまが小学4年 生までの間は生活に合わせて柔軟に働くことができます(規定あり)。また、病気・けが・メンタルによる長期休業をした際、収入の減少を補償するGLTDの制度もあり、ライフイベントや節目に合わせた制度が充実しています。

定期健康診断
インフルエンザ予防接種
定期健康診断では、腫瘍マーカー検査などの有料オプションの費用を会社が負担します。また、インフルエンザの予防接種も会社が負担。会社としてみなさまの健康のサポートをさせていただきます。
bottom of page